タイムライン
午前
◎イントロダクション
・モチベーションだけでは問題は解決しない
・鬼と仏のマネジメントの使い分け
・リーダーシップスタイルと内省
・マネージャーの仕事と「仕組み」化の方法
・顧客に提供する3つの価値
◎行動コントロール
・業務の改善とその検証方法
・マニュアル化して、マニュアル思考に陥らせない方法
・パターン化できるもの/できないもの
・「作業」から「仕事」への移行
午後
◎結果コントロール
・やる気を引き出して成果につなげる
・業務を分解する
・KPI(成果指標)をうまく設定する
・成長ゲームを作る(ゲーミフィケーション)
・落とし穴を避ける
◎環境コントロール
・理念をマネジメントに反映させる
・イノベーションを起こす方法
・理念に応じたマネジメントコントロールの設定
・お互いに学習しあうチームを作る
◎対立解消ワークショップ
・対立の見える化と創造的解決法
・モチベーションだけでは問題は解決しない
・鬼と仏のマネジメントの使い分け
・リーダーシップスタイルと内省
・マネージャーの仕事と「仕組み」化の方法
・顧客に提供する3つの価値
◎行動コントロール
・業務の改善とその検証方法
・マニュアル化して、マニュアル思考に陥らせない方法
・パターン化できるもの/できないもの
・「作業」から「仕事」への移行
・やる気を引き出して成果につなげる
・業務を分解する
・KPI(成果指標)をうまく設定する
・成長ゲームを作る(ゲーミフィケーション)
・落とし穴を避ける
◎環境コントロール
・理念をマネジメントに反映させる
・イノベーションを起こす方法
・理念に応じたマネジメントコントロールの設定
・お互いに学習しあうチームを作る
◎対立解消ワークショップ
・対立の見える化と創造的解決法
対象:事業責任者(プロジェクトリーダー)、新事業担当者、部門長、次世代リーダーなど(事前の知識は特に問いません。)
定員:25名程度まで
推薦図書:「MBA流チームが勝手に結果を出す仕組み」(PHPビジネス新書)
標準研修時間:9:30-17:00 (1日) *演習を加えた1.5日コース、カスタマイズも可能です。
講師

株式会社フローワン代表取締役
米・オルブライト大学 政治学部/哲学部(ダブルメジャー)を卒業後、米ワシントンDCの外交政策シンクタンク(The Atlantic Council of the United States)を経て、国際紛争地での和解調停を専門とする日本紛争予防センター(旧:日本予防外交センター)に参画。スリランカ/パレスチナなどに駐在。
その後、経営コンサルタントの大前研一氏が代表を務める株式会社ビジネス・ブレークスルーに設立1年目に入社。2000年より日本初の海外オンラインMBAプログラム(豪ボンド大学大学院とのパートナープログラム/Bond-BBT MBA)を立ち上げ、 全体カリキュラムデザイン、マーケティング、大前研一教授の「MBA経営戦略」のティーチングアシスタントなどを担当。2012年まで11年以上に渡り統括責任者を務め、卒業生600名以上を輩出する日本最大級のMBAプログラムに育てた。
またコロンビア大学大学院の国際協力紛争解決センター(ICCCR)のB.フィッシャー博士より認定を受け、協調的交渉術公認トレーナーとして、企業のグローバルマネージャー研修、政策学校「一新塾」などで講師を務める。著書に「プロフェッショナルを演じる仕事術」(PHP研究所)、マネジメントコントロールの入門書である「MBA流 チームが勝手に結果を出す仕組み」(PHP研究所)、共著に「リーディングス組織経営」(岡山大学出版会)がある。ATD(Association for Talent Development)会員(テクノロジーラーニング研究会)。TOCfE(教育のための制約理論)Learning Connection Facilitator 国際認定プログラム修了。JMAA認定中小企業M&Aアドバイザリーコース修了。ソフトバンクアカデミア(孫正義氏の後継者育成機関)4期生。