デジタルで大人の「考える力」を加速するフローワン





海外ではじめての商談相手に会ったり、グループで海外企業を訪問したりする 、また国際展示会やパーティーなどに出席して外国人と立ち話する際に


「What do you do?」(どんな仕事をされているのですか?)


と聞かれて、どのように自己紹介されているでしょうか?


通常、大勢が集まっている場所で、自己紹介にかけられる時間は 3分程度 です(通常は1−2分)


その時間内に相手に自分の価値をアピールし、効果的に印象づける事が出来れば、メールや電話などでコミュニケーションを継続できる可能性が高まります。


逆に「あまり特徴がない人だな」「英語でちゃんと話せない人だな」と思われたらそれより先はありません。(そもそも相手はあなたの事を翌日覚えていないはずです。)


もしコストをかけて海外の展示会などに出席しているとしたら、 行き当たりばったりの自己紹介 による損失は計り知れません。


逆にうまく英語で自己紹介できれば 「自分には関係ない」と思っていた世界とつながる最初の一歩を踏み出すことができ、そこから大きなビジネスにつなげることも可能 です。



自己紹介の目的は、 相手に対して自分がどんな価値(メリット)を提供できるかを示す事で、


「面白そうな人だな」
「自分の仕事と関連がありそうなので後でコンタクトしてみよう」
「一度あの人と仕事をしてみたいな」


と思ってもらう事です。


「自分はこんな経歴です」
「私は○○に勤めており、○○の仕事をしています」


と一方的に伝えるだけでは、なかなか次回につながりません。


また母語である日本語に比べて、英語ではアドリブが効きにくいため、どうしても中途半端な自己紹介になりがちです。


英会話学校の先生なら根気強く聞いてくれますが、通常は「うー」「あー」とたどたどしくしゃべっているうちに、タイムオーバーです。


ではどうすれば3分で、しかも英語で自分をうまくアピールできるようになるのでしょうか。軽いジョークも交えながら良い雰囲気を作り、自分に興味を持ってもらえるような自己紹介がどうすればできるようになるのでしょうか?


答えはとてもシンプルです。それは 即興で英作文しない事 ・・つまり効果的な英語のスクリプト(台本)をあらかじめ作っておくことです。さらに本番に備えて練習を重ねておけば、心に余裕もでき、アドリブも効きやすくなります。




「これなら英語ができるようになる」という教材は山ほどありますが、忙しい社会人にとって一番必要なのは、「今一番英語で伝えたいこと」をダイレクトに言えるよう繰り返しトレーニングすることです。 一般的な教材で回りくどい勉強をするのは、時間のムダです(学生であれば別ですが。)


イチロー選手にいきなり天文学の事を聞く人はいませんし、浅田真央さんに経営戦略の事を聞く人はいません。それぞれの人には、それぞれの人に必要な語彙(ボキャブラリー)や表現があり、それをダイレクトに学ぶことが、本当の上達につながるのです。


当たり前ですが、自分の経歴の基本的な部分は変わりません。したがって一度きちんとした英語スクリプトを作ってしまえば、後はアップデートするだけで一生使えます。


さらに一般的な英語教材では、学習のモチベーションを維持するのが大変ですが、まさに自分を紹介するためのドンピシャの英語なら、 モチベーションを保つのは簡単です。

なぜなら 外国人と出会ったときに(ほぼ) 100%の確率で使用する英語だからです。


その上、自己紹介文を何度も練習し、それについて 相手から質問される経験を繰り返す事で、相手と話すきっかけが掴めるだけでなく、「もっと自分のことを伝えたい」という自然な気持ちから学ぶモチベーションがアップし、 関連する周辺の英語力がどんどん磨かれます





ではどうやって「効果的で完成度の高い自己紹介の英語スクリプト」を作れば良いのでしょうか? その解決法を本 サービスはご提供します。


アメリカ大統領や企業のCEOなど、欧米では人前でしゃべる機会が多い人ほど、高いお金を払ってプロのスピーチライター(しゃべるための原稿を作成する専門家)を抱えています。


もともと自分でもしゃべるのが得意な人々が、わざわざ他人にコストを払っているのには、それなりの理由があるのです。


また小さい頃からプレゼンやスピーチの機会が多い欧米では、多くの人が「 自分なりの自己紹介の型 」を持っています。だからこそ日本人もネイティブの力を借りて、効果的な英語自己紹介の型(原稿)を一旦作ってもらい、そこから自分で磨き上げれば良いのです。


まだまだ多くの人は


英語の自己紹介なんて、アドリブで適当にやってても何とかなるだろう


と思っています。 だからこそ、その重要性に気づき、プロと同じように十分練られた自己紹介文を作った人に大きなアドバンテージがあるのです。

ぜひこの機会に一生ものの「英語自己紹介文」を作ってみませんか?
きっとグローバルに活躍しようとしている皆様のお役に立つはずです。

実際のサービスの流れ



1)ご提供する「特製 効果的な自己紹介作成ガイド」に従って、ご自身で自己紹介文を作成(日本語)
  ▼
2)弊社で必要に応じてブラッシュアップ(第三者的視点からフィードバックします)
  ▼
3)お客様に確認いただき、日本語の自己紹介文を最終確定
  ▼
4)ネイティブが自己紹介文と、それについて想定される簡単な質問&回答を英語で作成
  ▼
5)お客様が英語の自己紹介文を確認(微修正可能)
  ▼
6)確定した英語自己紹介文をネイティブが読み上げ、音声データでご提供(音声は「ノーマルスピード版」、ゆっくり読み上げた「スロースピード版」をお届けします。)
  ▼
オプション)上記をベースに、オススメの「Skype英会話学校」で実践トレーニング


日本語による自己紹介文の記入例 (約400文字)

主な目的)ビジネス関係者向け
私は日本全国のレストランが安心安全な有機野菜を手軽に仕入れられるインターネットサイトを運営しています。


私は有機野菜レストランを20年間経営していますが、お客さんが本当に安心して食べられる有機野菜のメニューを出そう思ったところ、野菜を提供してくれる業者を探すのに大変に苦労しました。


最初の頃は元々取引していた業者から仕入れていたのですが、価格が普通の野菜より数倍高い上に、種類も少ない。そこで安く直接取引してくれる契約農家さんを自分で開拓していったところ、実は有機野菜農家の方でも、安定的に購入してくれるお客さんを見つけるのに苦労している事が分かりました。


そこで全国の生産農家とレストランの両者が、ネット上で直接売買ができるプラットフォームを作ろうと思ったんです。おかげさまで現在年商5億円のビジネスになっており、このビジネスをさらに拡げようと全国を飛び回っています。


日本語をベースに作成した英語の自己紹介文

I run an online business where restaurants from all over Japan can buy safe and secure organic vegetables.


I have been running my own organic restaurant for 20 years, and in the past, when I first came up with the idea of preparing dishes with organic vegetables people could enjoy at ease, I had a really hard time finding a provider.


In the beginning I relied on a wholesaler I was already in business with, but these vegetables were not only expensive, but also the variety was very limited.


So, I looked for organic farmers selling their products directly for a cheap price. And I found out that there are many organic farmers having a hard time finding customers who would buy their organic vegetables on a regular basis.


It is why I decided to built an online platform where organic farms and restaurants from all over the country can trade directly. Fortunately, this has become a big business with a yearly turnover of 5 billion yen now, and I am flying around the country in order to expand this business.


完成した音声ファイル(実際には音声ファイルで個別にお届けます。)



ユーザーの声(1)

日本語で自己紹介する時には、ある程度いうことはきまっているけれど、その場その場で臨機応変に対応はできます。しかし、英語でそれをやるには、ちょっとそこまでの英語での表現力や語彙力がありません。とはいえ、まずはつかみやスタートでコケてしまうと、その後の流れの雰囲気を作れませんし、交渉事なら主導権を取りにくくなります


もちろん、詳細な議論や詰めの部分ではもっと流ちょうな人や通訳にお願いするにせよ、スタートの部分では自分の口から自分が何者であって、どんな価値観をもっているのを端的に伝えるべきだと思っています。自分のことくらいは自分で伝えられないことには、これからつながりをつくって、何かをやっていこうという気持ちになってくれないのではないでしょうか。


そのためには、何事も事前に準備があれば、余裕をもって望めます。余裕をもつための一つの準備として、英語の自己紹介を固めておくというのは非常に有効な解決方法だと思います。事前に推敲されたコンパクトな自己紹介の「型」を一つもっておけば、この悩みは解消するはずです。


この点、本サービスで提供してもらえる自己紹介はちょうど1分半くらいの長さで適切だと思います。私が書いたものをベースに英語バージョンの原稿をつくってもらえ、さらにお手本の音声ファイルまでついてくるので、話す間のイメージも掴みやすいです。


あとはこれをある程度暗記しておけば、ひとまずスタート時点で迷ったり、困ったりすることはなくなると思います。

ユーザーの声(2)

これまで自己紹介をマーケティングという観点で捉えたことがなかったため、まずその点が大きな気づきとなりました。また、サービスを利用する中で自身を客観的に見つめ直すことで、今の自分の強みや、本当の姿を再認識することができました


さらに、将来に向けてやりたいと思っていることを言語化することを通じて、改めて自分のやりたいことに対して、コミットすることにつながりました。


これから実際の自己紹介の場面で利用することで、自身の将来やりたいことを支援し、協力してくれる人とのつながりが増えるのではないかと感じでいます。

「英語自己紹介トレーニングプログラム(EESI)」概要

サービス内容

・英文の自己紹介作成
  (日本語500字以内 *約3分以内の英語自己紹介に相当)
・上記の読み上げネイティブ音声データのご提供
  (iPod等で再生可能なダウンロードファイルでご提供)

こんな方にオススメ

・海外企業との商談がある経営者、担当者
・海外展示会、企業訪問先で、英語による効果的な自己紹介をしたい方
・ビジネス英語力を伸ばしたい方
・現在の英語力に関係なく、すべての英語レベルの方に役立つサービスです。

オプショナルサービス

作成した英文自己紹介をベースにネイティブと自己紹介の練習ができる「Skype英会話」については、提携スクールをご紹介しています。

価格(クレジットカード払い)

・スクリプト(英文)作成+音声データ:12,800円
・上記+スカイプ英会話(1時間):19,800円

条件

・ご提出いただいてから約2週間でドラフトが完成します。
・ご自身で英文を作成して提出いただく事も可能です。その場合は英文を添削いたします。
・お申し込み者が実際に自己紹介される際に、英単語をできるだけしゃべりやすいレベルに調整するために英語力(おおよその英語スコア)をお聞きします。極力ご記入ください。

キャンセルポリシー

お申し込みから2営業日以内にキャンセルされた場合は料金を全額お返しします。それ以降はキャンセルできません。あらかじめご了承ください。


個人情報保護ポリシーについてはこちらをご覧ください。

若林計志(本コース設計担当者)








「自己紹介問題」を解決して、世界に飛び出そう!

これまで日本の経営者やビジネスパーソンと一緒に海外を訪問したり、日本で海外のお客様をお迎えした経験が何度となくあるのですが、いつも「もったいないな」と思っていた事があります。それは日本人が初対面の外国人と出会った時の自己紹介 です。


うまく現在取り組んでいるビジネスの要点を説明できれば、大きなビジネスチャンスにつながるはずなのに、冗長になったり、あまりにシンプルすぎたりして、なかなかうまく伝わらないのです。


私は以前から、この” 自己紹介問題(!) ”をなんとかうまく解決できないかと考えていました。


そんなある時、IT会社経営者と一緒にアメリカ西海岸の企業を訪れる機会がありました。そこで事前にその社長さんのために短い英語の自己紹介文を作成し、渡航前にそれを覚えてもらうことにしたのです。


実際に、訪問先の会社でその自己紹介を使って挨拶をしてもらった結果、評判は上々。


もちろん完璧とは言わないまでも、帰国後につながるビジネスのきっかけを作ることに成功し ました。( 相手が自分に少しでも興味を持ってくれれば、その後は少々下手な英語でも真剣に聞いてくれるようになります!


英語が得意であれば、ネイティブに頼んで自分の自己紹介を添削してもらうのはそれほど難しい事ではありません。ただ実際には実行するのはなかなかハードルが高いものです。


そこでぜひ本サービスを活用して自己紹介を作成し、世界でビジネスチャンスを拡げるきっかけを掴んでいただければと思っています。